インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog

インフラジスティックス・ジャパン株式会社のチームメンバーが技術トレンド、製品Tips、サポート情報からライセンス、日々の業務から感じることなど、さまざまなトピックについてお伝えするBlogです。

UI/UX

App Builder 新機能リリース! Grid CRUD 操作、階層型データバインディングのサポート、カテゴリーチャートの集計機能他

(原文 Friday, February 10, 2023 : Zdravko Kolev / 翻訳 : インフラジスティックス・ジャパン) 2月の更新版がリリースされたApp Builder™には、エキサイティングな新機能が含まれています。App Builder™をまだご存知でない方に、なぜそれが組織のアプリ開…

App Builder を使って、Figma のデザインを HTML コードへ変換する

(原文 Tuesday, January 3, 2023 : Zdravko Kolev / 翻訳 : インフラジスティックス・ジャパン) App Builder™ をはじめとしたローコードツールは "ゲームチェンジャー"、すなわち、これまでのアプリケーション開発を一変させるプロダクトです。ここ数年の間…

フロントエンド開発無料ウェビナー / Reactオンデマンドトレーニング開講! / 新着ブログ 他

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。今月も耳寄りな情報をお届けいたします。 今月のトピック [2/16開催!無料ウェビナー]ローコードで始めるモダンフロントエンド開発~SPA・APIについて。.NET開発者は何を選ぶ?〜 開…

東より年頭のご挨拶 / 2022年度人気コンテンツTOP3 他

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 今月のトピック 2023年 年頭のご…

Ultimate 22.2 リリース 続報/Microsoft MVP監修Blazorトレーニング開講!その他

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。日が暮れるのが一段と早くなり、朝夕もめっきり冷え込むようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月も弊社の耳寄り情報をお届けいたします。 今月のトピック Ultimate 2…

アプリケーション開発のためのUIコントロールガイド

このブログは、ホワイトペーパー「アプリケーション開発のためのUIコントロールガイド」の第1章でで述べられているUIコントロールの概要や、要素、検討すべきタイミングなどの内容を記したものです。

Angular アプリ開発 - Ignite UI for Angular を使ったコンポーネントを共通ライブラリ化し、複数アプリから使用する開発環境を構築する

Ignite UI for Angular を使ったコンポーネントを、複数の Angular アプリケーションから再利用したい場合はどうしたらよいでしょうか? そのような共通機能のソースコードを各アプリケーションにコピーすることは明らかに間違ったやり方です。そこで今回は、…

10月開催のお気軽無料ウェビナー情報/オンデマンド動画視聴ページ公開!など

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月も弊社の耳寄り情報をお届けいたします。 今月のトピック 1. 10月開催のウェビナー情報 [10月20…

組込み型データ分析プラットフォームでインパクトのあるダッシュボードを作成しましょう!

優れた組込み型データ分析プラットフォームは、データデータに基づいた意思決定を推進し、強力でインパクトのあるダッシュボードで成果の向上につなげることができます。

オンデマンド版 Blazor 入門トレーニング開講!/その他新着ホワイトペーパーなど最新情報

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。 今月のトピック 新着ホワイトペーパー: アプリケーション開発における 開発者やデザイナーの課題と傾向 - 2022年の動向 - Microsoft MVP坂本純一制作・監修 オンデマンド版 Blazor…

Blazor コード生成 - ステップバイステップガイド

Blazor は、Angular や React などのフレームワークで記述されたアプリと同様に、最新のシングルページ アプリケーション ( SPA ) アプリを構築するための大規模な .NET 開発者コミュニティに対する Microsoft の回答です。 Blazor の前に、Microsoft は世界…

Infragistics Ultimate22.1リリースを発表/その他最新情報

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。 今月のトピック 1. Infragistics Ultimate 22.1ツールキットをリリース オンデマンド版WPF入門トレーニングの配信開始 株式会社YEデジタル様の導入事例を公開 CData様ブログ記事に…

Ignite UI for React の 棒グラフを表示してみましょう!

猛暑に負けない爽やかな棒グラフをいっしょに表示してみましょう!

Infragistics Ultimate22.1リリース!/新着ブログ他

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。 今月のトピック Infragistics Ultimate 2022 Vol.1リリース! ナレッジベースをご活用ください! 新着ブログ記事 サービスリリース情報 ニュースレター登録のご案内

Infragistics Ultimate 22.1 をリリースしました!

こんにちは、インフラジスティックス・ジャパンです。 Infragistics Ultimate 22.1 のリリースをお知らせいたします。 新機能とUIコントロール、より多くの機能、より良い設計と開発プロセス、高速で合理的、かつインタラクティブなデータ可視化エクスペリエ…

レビューキャンペーン/WebComponents開発/マイクロマネジメント/ローコード/デザインシステム他 - IGJPニュースレター

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。 今月のトピック 最大2,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!Infragistics Ultimateレビューキャンペーン開催中 [6月23日開催!無料ウェビナー] Lit ではじめる Web Components 開…

デザイナーと開発者の連携に関する課題と解決のヒント【2022年版】

スタートアップ企業から大手企業までどのようなサイズのチームであっても、アイデア出しから製品リリースのサイクルの中で、さまざまなチーム間のタスクの受け渡しや、長期的なイテレーション開発による作業の循環によって、認識の行き違いが発生するという…

今月号はBlazorまつり!5月開催ウェビナー、おすすめブログ記事他

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。今年は3年ぶりの制限のないGWは終わってしまいました。楽しく過ごされましたか? 今月のトピック [新着ホワイトペーパー]Reveal調査レポート:2022年のソフトウェア開発における主…

ウェビナー/お勧めブログ・ホワイトペーパーなど新着情報!

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。桜が開花しましたが、朝夕はまだ寒さを感じる今日この頃です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月のトピック 3月30日開催! Blazor vs React 徹底対談ウェビナー - どちらを選ぶべ…

2022年のUI・UXデザイントレンドTOP5とは?

今のデジタルユーザーにとってダークモード、スキューモーフィズム、ニューモーフィズム、フラットデザインはもはや新たにユーザーの目や心を刺激するものではありません。そこでこのブログでは、みなさんのデザイン思考を2022年最新のUI/UXデザインのトレン…

UXライティングとは何か - ガイドラインとベストプラクティス

あなたがスターバックスで注文したドリンクを待っていると想像してください。他にも5人が同じように注文を待っています。バリスタが「無脂肪乳のグランデ・ラテのお客様!」と叫んだとしたら、それは果たして自分の飲み物なのかどうかと疑問に思うかもしれま…

年度末の予算消化に! おすすめのインフラジスティックス製品のご紹介

多くのお客様が年度末となる3月が近づいて参りました。 来年度の事業計画や予算申請など、社内調整や予算会議の佳境を迎えているころかと思います。 今期のご予算がまだ残っていましたらこの機会にご所有の有効サブスクリプションのサポートレベルアップグレ…

ウェビナー/WPFトレーニング/お勧めブログなど新着情報!

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。2月とはいえ、今年はいつも以上に寒く感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月のトピック 3月1日開催!お気軽ウェビナー「ドラッグ&ドロップでかんたんアプリ制作」 開催概…

Windows Formsから WPF へ移行すべきか? メリットとデメリットを解説します!

こんにちは! テクニカルコンサルティングチームの古堅です。 本記事では、Windows Formsから WPF へ移行を検討している方へ向けた記事となります。 本当に Windows Formsから WPF に移行する必要があるのか? メリットはあるのか? 本記事で解説します。

2022年最初のインフラジスティックスニュースレターは代表取締役より新年のご挨拶と最新情報ウェビナーのご案内

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 さて本年最初のニュースレターは…

Infragistics Ultimate 21.2 リリース/Blazorほか新着ブログご紹介

お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて12月号ニュースレターは、先日リリースしたInfragistics Ultimate 21.2について、Blazor、.NET6関連新着ブログの…

Ignite UI for React - バージョン21.2 最新情報

こんにちは、インフラジスティックス・ジャパンです。 本記事では Ignite UI for React の最新バージョン21.2 で追加された新機能についてご紹介します。 弊社のどの製品であっても最も多くのお客様にご利用いただいているデータグリッドの機能強化を行いま…

Ignite UI for Web Components - バージョン21.2 最新情報

こんにちは、インフラジスティックス・ジャパンです。 本記事では Ignite UI for Web Components の最新バージョン21.2 で追加された新機能についてご紹介します。 弊社のどの製品であっても最も多くのお客様にご利用いただいているデータグリッドの機能強化…

Ignite UI for Blazor - バージョン21.2 最新情報

こんにちは、インフラジスティックス・ジャパンです。 本記事では Ignite UI for Blazor の最新バージョン21.2 で追加された新機能についてご紹介します。 弊社のどの製品であっても最も多くのお客様にご利用いただいているデータグリッドの機能強化を行った…

Infragistics Ultimate 2021 Vol.2 をリリースしました!

こんにちは、インフジスティックス・ジャパンです。 Infragistics Ultimate 2021 Vol.2 のリリースをお知らせいたします。各開発プラットフォーム向けの機能アップデートなどを行い、引き続き高速なグリッドやチャートコンポーネントをはじめとしたツールに…