2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!WinGridに関する連載3回目の今回はグリッドの外観の設定方法についていくつか紹介していきます。前回のバリデーションの紹介 で作成したサンプルを使って外観の変更を施していきたいと思います。
こんにちは!前回の データの表示/登録 に続いて、今回は WinGrid におけるバリデーション方法をご紹介します。
こんにちは!最近は WindowsForms の Blog を書くことも少なくなってきていましたが、皆様から寄せられるお問い合わせのプラットフォーム別件数を見ると、まだまだ WindowsForms は現役であると感じます。また、VB6.0などで作られたレガシーシステムを最新の…
Ignite UI for JavaScript ではグリッドやチャートなど定番のコントロールや、マップ、バーコードにレイアウトマネージャーなどなど・・・多数のコントロールを取り揃えています。
igGrid ではセル、行、ヘッダなど様々な要素を簡易にスタイリングができるようグリッドの要素に対応する CSS クラスを設けています。(CSS クラスの詳細はオンラインヘルプページよりご覧になれます。) 今回は代表的な CSS クラスへスタイルを適用してスタ…
igGrid ではセル、行、ヘッダなど様々な要素を簡易にスタイリングができるようグリッドの要素に対応する CSS クラスを設けています。(CSS クラスの詳細はオンラインヘルプページよりご覧になれます。) 今回は代表的な CSS クラスへスタイルを適用してスタ…
ASP.NET コントロールは、サーバ側のスクリプトによりコントロール(またはそれに紐づく要素)に対して HTML 属性を追加することができます。弊社のASP.NET向けコントロールもこれを踏襲しており、コントロールやその要素に対してHTML属性を付加することがで…