インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog

インフラジスティックス・ジャパン株式会社のチームメンバーが技術トレンド、製品Tips、サポート情報からライセンス、日々の業務から感じることなど、さまざまなトピックについてお伝えするBlogです。

【2024年】日本の中小企業が取り組むべきDX推進手法(データ可視化とローコード)

こんにちは!ソリューションコンサルタントの田上です。

日本の中小企業は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に迫られています。経済産業省レポートの「2025年の崖」では、DXに対応できない企業が経済的な危機に直面する可能性を警告しています。日本の人口減少による労働力不足は、中小企業にとっても重大な課題となり、より少数精鋭でのDX人材の組織づくりが必要とされています。

今回のブログでは、これからの時代に中小企業が取り組むべきDXについて、具体的なステップと戦略を解説します。

1. レガシーシステムの維持が困難になる

2025年が近づくにつれて、多くの企業で利用されているソフトウェアやハードウェアのサポート終了時期が問題となってきます。特に、長年使用されてきたレガシーシステムは、技術的にも運用面でも限界を迎えつつあります。

このようなシステムを大規模に改修するためには、莫大なコストと時間が必要です。さらに、サポート終了後のセキュリティリスクや、新しいビジネスニーズに迅速に対応できないという課題も浮き彫りになります。

このような背景から、企業は新たな技術への移行やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を真剣に検討せざるを得ない状況に直面しています。

DXの推進により、企業はより柔軟でスケーラブルなシステムを構築し、競争力を維持・向上させることができます。特に、中小企業においては、ローコードツールやデータ可視化ソリューションの導入が、コスト効果の高い選択肢として注目されています。

2. 人口減少と優秀なIT人材の引退

日本は少子高齢化により、人口減少が深刻な課題となっています。この傾向はIT業界にも大きな影響を与え、IT人材の不足がますます顕著になっています。

2025年頃には、現在企業で利用されているシステムを開発したエンジニア世代の多くが定年を迎えると予想されています。これは、技術的な知識や経験を持った有識者が引退し、企業内のシステム維持がますます困難になることを意味します。

その一方で、ハードウェアやソフトウェアの老朽化が同時に進行するため、企業は限られたリソースでシステムの運用保守を続けなければならないという難しい局面に立たされることになります。このような状況下で、限られた人材でいかに効率的にシステムを維持・発展させるかが鍵となります。

そのため、企業は次世代の技術やツールであるローコードやデータ可視化ツールを活用して、少ない人材でも迅速にシステムを開発・運用していく必要があります。これらの技術を活用することで、企業は労力を削減しながらも高い生産性と迅速な対応力を実現できます。

特に中小企業にとっては、少ないリソースで最大の成果を上げるための有効なアプローチとなるでしょう。

3. DX(デジタルトランスフォーメーション)の目的を明確化する

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、単なる技術導入ではなく、企業のビジネスモデルや業務プロセスを根本的に変革し、競争力を高めることを目的としています。

私たちは、COVID-19のパンデミックを通じて、ビジネス環境が急速に変化する中で、DXの重要性を再認識しました。リモートワークの普及やオンラインサービスの拡充に伴い、企業がどのようにデジタル技術を活用して新しい価値を創出し、競争優位性を維持するかが重要な課題となっています。

DXの成功は明確な目的設定にかかっています。例えば、業務の効率化、顧客体験の向上、新しいビジネスモデルの創出などが挙げられます。

これらの目的を明確にすることで、企業は適切な技術とツールを選び、DXの推進に必要なリソースを集中させることができます。さらに、企業文化の変革や組織全体の意識改革もDX成功の鍵となります。これにより、従業員が新しい技術やプロセスを積極的に受け入れ、実行に移す環境が整います。

また、DXの進行に伴い、データの収集・分析とその活用方法も重要な要素です。データに基づく意思決定を行うことで、企業はより効果的な戦略を立て、競争環境に迅速に対応することが可能になります。データ可視化ツールは、複雑なデータを分かりやすく示し、意思決定の精度を高める役割を果たします。ツールを活用することで、企業のDX推進をさらに加速させることができるでしょう。

4. DXに対応する組織作り

DXの成功には、技術導入だけでなく、それを支える組織作りが不可欠です。特に、経済産業省が提唱する「2025年の崖」に備えるためには、柔軟かつ持続可能な組織体制の構築が求められます。DXを推進する組織は、単に技術を扱うだけでなく、企業全体の文化や働き方の変革を担う重要な役割を果たします。

まず、DX推進には人材が欠かせません。しかし、前述のように、日本の少子高齢化による人口減少は、優秀なIT人材の確保を困難にしています。この状況に対処するためには、以下のようなアプローチが考えられます。

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html
(参照 P20)経済産業省レポート:2.6 2025年の崖

1. 外国人IT人材の活用

国内だけでなく、海外の優秀な人材を積極的に採用し、グローバルな視点でのDX推進を目指すことが重要です。多様なバックグラウンドを持つ人材が集まることで、新しいアイデアや視点がもたらされ、革新的なソリューションの創出が期待できます。新たなツールを導入するときは外国人IT人材でも活用できるツールであるかどうかを確認しましょう。

2. リモートワークとフレキシブルな働き方

DXを推進するには、働き方の多様性を受け入れることも重要です。特に、パンデミック以降、リモートワークは多くの企業で標準的な働き方となりました。これにより、地理的な制約を超えて、全国・世界中から優秀な人材を確保することが可能になります。また、フレキシブルな働き方を取り入れることで、シルバー人材の再活用や、ライフステージに合わせた働き方を提供することができます。新たなツールを導入する際に、リモートワークで活用できる SaaS 製品やクラウド連携は、これからのDX時代に必要不可欠なものになるでしょう。

3. 社内DX組織・教育レベルの強化

全社員がDX組織に対応できるように、教育レベルをワンランクアップさせる継続的な投資準備も必要です。例えば、経営層のみならず管理職に「データ可視化(データ分析、集計、統計)」のスキルアップさせることで、個人のあいまいな意思決定をなくして、よりデータ思考のDX組織へ推進力を高めることができます。

5. DX推進ツールの導入を検討する

大企業に比較して資金力などのリソースが限られている中小企業にとって、DX推進ツールの適切な導入がその成否を大きく左右します。以下に紹介するツールは、特に中小企業にとって導入のメリットが大きく、DXの推進を強力に後押しするものです。

1. BIツールの導入(Reveal)

DX組織において、データの重要性が高まる中、Reveal は誰でも簡単にデータを分析し、ビジネスインサイトを得るための強力なツールです。Reveal の最大の特徴は、専門知識がなくてもユーザーが自身でダッシュボードを作成してデータ分析を行える点にあります。これにより、あいまいな判断をなくし、データに基づいた意思決定が迅速に行えるようになります。

https://www.revealbi.io/ja
ユーザーが自由に編集できるセルフBIダッシュボード

2. ローコードツールの導入(App Builder)

優秀なエンジニアの人材不足に対処するためには、技術的なハードルを下げながらWebアプリケーション開発を効率化するための App Builder のようなローコードツールの導入が不可欠です。App Builder は、ドラッグ&ドロップの簡単な操作でアプリケーションを設計でき、さらに自動でコードを生成するため、開発スピードが飛躍的に向上します。これにより、誰でもUI/UXをデザインすることができ、少人数の開発チームでもDXの実現が加速します。

https://www.appbuilder.dev/ja
ドラッグ&ドロップで簡単にWebアプリをデザイン

関連するブログ記事はこちら

blogs.jp.infragistics.com

3. RPA、SFAなどのツールの導入

業務の自動化と営業支援システムの導入は、企業の効率化に直結します。RPA(Robotic Process Automation)は、手作業で行っていた業務プロセスを自動化し、人的リソースの最適化を図ることができます。また、SFA(Sales Force Automation)を導入することで、営業データを一元管理し、営業活動の効率化と成果の向上が期待できます。これらのツールを活用することで、限られたリソースを最大限に活用し、企業全体の生産性を向上させることが可能です。

6. DX投資で得られるリターン(費用対効果)

DX推進にあたっては、多くの経営者がDXを推進しなければと思っている一方で、本当に費用対効果を得られるのか?といった懸念を抱いています。確かに、DXには初期投資が必要であり、その道のりは簡単ではありません。また、DXを成功させることで投資を大きく上回るほどのリターンの獲得を見込む必要があります。

1. DXとは自社のデジタル改革を進めて仕事効率をアップすること

DXの本質は、企業の業務プロセスをデジタル化し、効率化を図ることです。RevealApp Builder のようなツールを導入することで、業務のデジタル化が加速し、これまで手間がかかっていた作業を短時間で完了させることが可能になります。結果として、従業員がより付加価値の高い業務に集中できるようになり、企業全体の生産性が向上します。

2. DXにより業務フローが改善され、リスクやコストが減少すること

DXの導入により、業務フローが改善されることで、無駄が削減され、コストも自然と減少します。例えば、レガシーシステムの維持管理にかかるコストや、非効率な業務プロセスによる時間の浪費が、DXを通じて解消されます。また、Reveal を使ったデータ分析により、リスクを事前に察知し、適切な対応を迅速に行うことが可能になります。

3. DXで新しい価値をスピーディに市場へ届けること

DXの成功により、企業は市場の変化に迅速に対応し、新しい価値をタイムリーに提供できるようになります。App Builder を活用したWebアプリケーション開発では、従来の開発手法に比べて、製品やサービスの市場投入までの時間が大幅に短縮されます。これにより、競合他社に先駆けて新しい価値を市場に提供し、競争優位性を確保することが可能です。

4. 新たな価値創造から、ステークホルダー、社員への還元力がアップすること

DXによって生み出された新たな価値は、ステークホルダーや社員に還元されます。企業の業績が向上すれば、株主への利益還元が増え、社員にはより良い労働環境や報酬が提供されるようになります。DXは単なる技術革新ではなく、企業全体の成長を支える重要な戦略であり、長期的な成功に繋がるのです。

これから取り組むべきDX対策を考えてみよう!

DX推進は、企業の未来を切り開くための不可欠な要素です。特に中小企業においては、限られたリソースを効率的に活用し、RevealApp Builder といった「低コストでありながらも、DXを実現するツール」を活用することで、競争力を維持しながら成長を続けることが可能です。

DXを成功させるためには、経営者が積極的にリーダーシップを発揮し、組織全体で変革に取り組むことが求められます。未来を見据えた投資と行動を通じて、企業はより強固な基盤を築き、次の時代を切り拓くことができるでしょう。

今回の記事では、日本の中小企業が取り組むべきDX推進手法を考えながら、データ可視化やローコードといったDX推進ツールの活用をご紹介しました。貴社のDX推進に繋がる Tips になれば幸いです。

ぜひ japansalesgroup@infragistics.com まで、お気軽にお問合せください。ご意見ご要望を心よりお待ちしています。

https://jp.infragistics.com/products/appbuilder