インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog

インフラジスティックス・ジャパン株式会社のチームメンバーが技術トレンド、製品Tips、サポート情報からライセンス、日々の業務から感じることなど、さまざまなトピックについてお伝えするBlogです。

ナレッジベースのコンテンツご紹介 - Ignite UI for WPF グリッドのスタイル・ヘッダー編

こんにちは!ディベロッパーサポートチームの Mori です。

今回も弊社で育てているナレッジベースのコンテンツをご紹介したいと思います。

この度のテーマは Ignite UI for WPF です!

弊社の Ignite UI for WPF でお問合せの多いコントロールの一つに Grid(xamDataGrid)があります。Grid といえば、そうです、ヘッダーですね(!?)

ヘッダーといえば、そうです、スタイル変更ですね(!!?)

今回は以下の 2つのコンテンツをご紹介したいと思います。(少ないぞ!)

ではいってみましょう!

ヘッダーの色やフォントを変更したい!

ご紹介するコンテンツはこちら

kb.jp.infragistics.com

ここでは、デフォルトってなに? 違う、そうじゃない。(🕶️)と言わんばかりのこだわり派のご要望に対応する方法をご紹介しています。

違う、そうじゃない

デフォルトでもシンプルかつ視認性もよくて問題なさそうですが、少しおとなしすぎやしませんか?

昔はもっとこう、みんながとがってた!ビジュアルとかもギラギラしてたよね!

 

いでよ!!(こちらでご紹介の方法を使うことで、ヘッダーに特徴を持たせることができ、Grid 全体のイメージをビジュアル系な印象にすることができます。)

センス!

コンテンツのページからサンプルもダウンロードできますので、是非お試しください!

特定列のヘッダーにスタイルをあてたい!

ご紹介するコンテンツはこちら

kb.jp.infragistics.com

ここでは、全部はいらない、あなただけ見つめてる。(🏀)と言わんばかりの情熱派のご要望に対応する方法をご紹介しています。(そんな無茶な)

ちちんぷいぷいのぷい!

デフォルトでもシンプルかつ視認性もよくて問題なさそうですが、少し愛が足りなさすぎやしませんか?

そう、ワンフォーオール、オールフォーワン!ひとつのヘッダーにパスをつなぐ!


いでよ!!(こちらでご紹介の方法を使うことで、特定列のヘッダーにのみスタイルを適用し重要な列であることを強調することができます。)

ID は超大型(大事)

こちらもコンテンツのページからサンプルもダウンロードできますので、是非お試しください!

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は  Ignite UI for WPF のグリッドについて、特にお問合せの多い以下2つについて、参考記事のご紹介をさせていただきました。

  • ヘッダーの色やフォントを変更したい!
  • 特定列のヘッダーにスタイルをあてたい!

是非お役立ていただけますと幸いです。