インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog

インフラジスティックス・ジャパン株式会社のチームメンバーが技術トレンド、製品Tips、サポート情報からライセンス、日々の業務から感じることなど、さまざまなトピックについてお伝えするBlogです。

Indigo Studio 活用講座 まとめ

[2016/6/28 追記] Indigo Studioはバージョンアップを重ねるごとに機能が増えているため、最新版の情報については こちらの日本語ヘルプ よりご確認下さい。※2016年中にはツール自体及びIndigoDesign.comが完全日本語化される予定です。

 

Indigo Studioは2012年末にリリースされて以来、フリーのプロトタイプ作成ツールとして多くの皆様にダウンロードいただきました。最近ではデザイン関係の教育現場で利用されるなど、ますます活用事例の幅を広げております。

日本語での情報が少なかったこともあり、Indigo Studio 活用講座と題してプロトタイプの新規作成方法からアニメーションの追加やプロトタイプ共有などを、数回にわたってIndigo Studioの使用方法をご紹介して来ましたが、今回はそのまとめページです。Indigo Studio使ってみたいけど、使い方がわからない・・・そんな方は以下の講座1~7をご確認下さい!基本的な使い方から少し上級向けのアニメーションテクニックまでご紹介しております。

Indigo_p10

Indigo Studio 活用講座

講座1
Indigo Studioがどのようなものなのかご紹介しています。
また、ブラウザ上で動作するプロトタイプのサンプルを閲覧することもできます。(※Silverlight必須)

講座2 ~スクリーンの新規作成~
ツール自体の使い方や各パーツの説明と、スクリーン(プロトタイプの画面)の新規作成方法をご紹介しています。

講座3 ~エレメントの配置~
プロトタイプを構成するエレメントについて、どのようなものが用意されているのかや、どのように配置してゆくのかをご紹介しています。

講座4 ~インタラクションの追加~
1つのスクリーンに対して複数の状態(ステート)を作成し、それらをつなぎ合わせることでインタラクションを付加する方法をご紹介しています。
ボタンのクリックなどのユーザアクションに対して、簡単にステートを切り替えて行くことができます。

講座5 ~アニメーションの追加~
講座4で紹介しているステートの変化に対して、アニメーションをつける方法を紹介しています。

講座6 ~アニメーションセグメントの使用~
アニメーションセグメントを活用して、少し複雑なアニメーションの作り方を紹介しています。
記事内ではMap表示の初期動作アニメーションの作り方を紹介しています。

講座7 ~プロトタイプの共有~
作成したプロトタイプをワンクリックでWeb上にアップロードし、他者と共有できる機能を紹介しています。
2013年7月時点では、SilverlightとHTML5(β版)の2パターンでアップロードすることができますす。

 

ご使用いただきもし解らない事があれば、お気軽に弊社サポート窓口までお問い合わせ下さいませ。

 

Indigo Studioのダウンロードはこちらから

https://jp.infragistics.com/products/indigo-design/desktop