インフラジスティックス・ジャパンでは 2023 年 7 月 31 日付で下記製品に対しましてのサービスリリースを提供開始致しました。
続きを読むSEからジョブチェンジ!弊社で募集中のソリューションコンサルタントというポジションがキャリアアップを考えるエンジニアにおすすめな理由
現在インフラジスティックス・ジャパンでは「ソリューション・コンサルタント」というポジションの採用募集をしています。ソリューション・コンサルタントはこれからのキャリアについて考えているエンジニアの皆様にぜひご紹介したいポジションです。本記事では、以下の内容についてご説明いたします。
続きを読むIgnite UI for Angular 14.2.40 リリースノート
インフラジスティックス・ジャパン株式会社、ローカライゼーションのデニです。Ignite UI for Angular 14.2.40 リリースいたしました。本リリースは、バグ修正のみとなります。詳細は以下をご覧ください。
- Typedoc と Sass の API サイトで表示するバージョンを選択いただけますが、製品リリースから同バージョンの API ご提供までには通常数日いただいております。また前バージョンリリース以降に API の追加/変更がない場合、最新バージョンはドロップダウンに追加されない場合があることにご注意ください。
Infragistics Ultimate バージョン 23.1 をリリースしました!
リリースのお知らせ
Infragistics Ultimate 23.1が正式にリリースされました!今回のリリースでは、新しいUIコントロールに注力し、App Builderのさらなる機能拡張、App Builderでの本番用コード生成、Figma UIキットとのデザインからコードへの変換、次世代のデータ可視化のアップデートなどが行われています。
Ultimate 23.1では、以下の3つのキーテーマに基づいて開発が進められました:
- App Builder:デザイン&開発チームのためのローコードの加速
- 次世代のチャート:チャート内の分析機能による迅速な意思決定
- 新しいUIコントロール:モダンなアプリ構築のためのBlazor + Web Componentsコントロール
私たちの主な目標は、チームの生産性を向上させることです。単独の開発者であろうと、多くの要素を持つ大規模なデジタルプロダクトチームであろうと、Ultimate 23.1の提供するものを活用して、美しい高性能なアプリをより早く開発することができます。
では、それぞれのテーマについて詳しく見ていきましょう。
続きを読むデータ分析に活用!次世代のチャート機能をリリースしました!
最新バージョン23.1で新コンポーネント(プレビュー版)として登場した「チャートツールバー(Chart Toolbar)」は、既存のデータチャートおよびカテゴリーチャートと組み合わせて、または単体でも使用することができます。チャートツールバーを利用すると、定義済みのプロパティセットから機能を選択するだけで、チャート上に表示されたデータに対しより深いデータ分析を実行することができます。
続きを読むIgnite UI for Web Components - バージョン 23.1 最新情報
本日リリースされた Ignite UI for Web Components 23.1 では、ピボットグリッド、コンボコンポーネント(単一選択機能も含む)、ステッパーの3つの新たなコンポーネントが追加されました。
それだけではなく、私たちはドキュメントとサンプルの強化にも日々注力を行い、皆様のご期待に沿えるよう努力を続けています。この記事では、Ignite UI for Web Components 23.1 リリースで発表された新コンポーネントやその機能についてご紹介します。
続きを読むApp Builder - バージョン 23.1 最新情報
今回のリリースで、Infragistics App BuilderTM Ultimate 23.1をお届けできることを非常に楽しみにしています。新機能やUIコントロール、より多機能、より良いデザイン開発プロセス、そしてインタラクティブなデータ可視化体験がすべて含まれています。
Infragistics Ultimate 23.1は、以下の重要な柱に基づいています:
続きを読むIgnite UI for Blazor - バージョン 23.1 最新情報
Blazor はウェブ開発を行う.NET開発者にとって注目すべきフレームワークであり、私たちインフラジスティックスは Blazor 向けの最高のコンポーネントを提供するため日々努力しています。本日リリースされた Ignite UI for Blazor 23.1 では、ピボットグリッド、コンボコンポーネント(単一選択機能も含む)、ステッパー、ダイアログコンポーネントの4つの新たなコンポーネントが追加されました。
それだけではなく、私たちはドキュメントとサンプルの強化にも日々注力を行い、皆様のご期待に沿えるよう努力を続けています。この記事では、Ignite UI for Blazor 23.1 リリースで発表された新コンポーネントやその機能についてご紹介します。
続きを読むIgnite UI for Angular 14.2.39 リリースノート
インフラジスティックス・ジャパン株式会社、ローカライゼーションのデニです。Ignite UI for Angular 14.2.39 リリースいたしました。本リリースは、バグ修正のみとなります。詳細は以下をご覧ください。
- Typedoc と Sass の API サイトで表示するバージョンを選択いただけますが、製品リリースから同バージョンの API ご提供までには通常数日いただいております。また前バージョンリリース以降に API の追加/変更がない場合、最新バージョンはドロップダウンに追加されない場合があることにご注意ください。
Ignite UI for Angular 14.2.38 リリースノート
インフラジスティックス・ジャパン株式会社、ローカライゼーションのデニです。Ignite UI for Angular 14.2.38 リリースいたしました。本リリースは、バグ修正のみとなります。詳細は以下をご覧ください。
- Typedoc と Sass の API サイトで表示するバージョンを選択いただけますが、製品リリースから同バージョンの API ご提供までには通常数日いただいております。また前バージョンリリース以降に API の追加/変更がない場合、最新バージョンはドロップダウンに追加されない場合があることにご注意ください。
Ignite UI for Angular 14.2.37 リリースノート
インフラジスティックス・ジャパン株式会社、ローカライゼーションのデニです。Ignite UI for Angular 14.2.37 リリースいたしました。本リリースは、バグ修正のみとなります。詳細は以下をご覧ください。
- Typedoc と Sass の API サイトで表示するバージョンを選択いただけますが、製品リリースから同バージョンの API ご提供までには通常数日いただいております。また前バージョンリリース以降に API の追加/変更がない場合、最新バージョンはドロップダウンに追加されない場合があることにご注意ください。
Ignite UI for Angular 14.2.36 リリースノート
インフラジスティックス・ジャパン株式会社、ローカライゼーションのデニです。Ignite UI for Angular 14.2.36 リリースいたしました。本リリースは、バグ修正のみとなります。詳細は以下をご覧ください。
- Typedoc と Sass の API サイトで表示するバージョンを選択いただけますが、製品リリースから同バージョンの API ご提供までには通常数日いただいております。また前バージョンリリース以降に API の追加/変更がない場合、最新バージョンはドロップダウンに追加されない場合があることにご注意ください。
Ignite UI for Angular 14.2.35 リリースノート
インフラジスティックス・ジャパン株式会社、ローカライゼーションのルミす。Ignite UI for Angular 14.2.35 リリースいたしました。本リリースは、バグ修正のみとなります。詳細は以下をご覧ください。
- Typedoc と Sass の API サイトで表示するバージョンを選択いただけますが、製品リリースから同バージョンの API ご提供までには通常数日いただいております。また前バージョンリリース以降に API の追加/変更がない場合、最新バージョンはドロップダウンに追加されない場合があることにご注意ください。
Blazor 超入門ウェビナー6/8開催! / ステップ・バイ・ステップで学ぶ Angularアプリケーション 開発ガイド 他
お世話になっております。インフラジスティックス・ジャパンでございます。
今月も耳寄りな情報をお届けいたします。
今月のトピック
- 6月開催の無料ウェビナー
- コンサルに聞けシリーズ Blazor超入門ウェビナー ページ遷移、パラメータ、コンポーネント間のデータ共有について解説
- 開催概要
- 参考
- コンサルに聞けシリーズ Blazor超入門ウェビナー ページ遷移、パラメータ、コンポーネント間のデータ共有について解説
- 新着ホワイトペーパー
- ステップ・バイ・ステップで学ぶ Angularアプリケーション 開発ガイド
- 新着ブログご紹介
- サービスリリース情報
- We're hiring!
- メールマガジン登録のご案内